自助といわれても 山手線人身事故が日常茶飯事なのが気掛りです。地方でもありますが、上京すると「人身事故」で運休するのが当たり前になっている日常にぞっとします。そんな世間に誰がした。#自助といわれても— ezu (@ezukodeoyogu) February 16, 2021 トラックバック:0 コメント:0 2021年02月21日 続きを読むread more
内閣支持率が33%に下落 内閣支持率が33%に下落したのは、「秋冬に備えよ」の合唱を無視して、年末迄GoToを続け医療崩壊を招いた失政が大きい。これで衆院解散は今秋まで出来なくなった。#与党がだらしないから— ezu (@ezukodeoyogu) January 25, 2021 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月29日 続きを読むread more
国会議員も辞めると言ったじゃないか 国会議員も辞めると言ったじゃないか、なにしとる。— ezu (@ezukodeoyogu) November 14, 2020 トラックバック:0 コメント:0 2020年12月17日 続きを読むread more
夫人が関与してるよ 「いい土地だから進めてください」ってんで、名誉校長の昭恵夫人が「安倍晋三からでございます」とポーンと100万円寄付し、谷秘書から経産省-近財へ通じて、国有地が8億円も値引きされた。これ夫人が関与してるよね。議員も辞めなくちゃ。#継承#赤木さんを忘れない https://t.co/xaw0WRjfet— ezu (@ezuko… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月17日 続きを読むread more
ベツノマスク 「ベツノマスク」って風刺がきいて可笑しくて最高! 流行語大賞ものだ‼#あ〜あ今日もアベの巣ごもり https://t.co/l31g2qWptK— ezu (@ezukodeoyogu) August 3, 2020 トラックバック:0 コメント:0 2020年08月07日 続きを読むread more
国民の命より首相の保身が第一? 検察庁法改正案の今国会での成立を見送ったというが、黒川氏の定年延長は続いているわけで、彼が退官しない限り問題が解決したことにはならない。国民の命より首相の保身が第一?#検察庁法改正案を廃案に— ezu (@ezukodeoyogu) May 19, 2020 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月19日 続きを読むread more
それほどまでにしても揉み消したい公選法違反 この期に及んでというか、コロナのどさくさに紛れたつもりか、黒川氏の定年延長を正当化させょうと、改正法の強行採決に焦っている安倍首相。答弁が自己陶酔形の森法相を自宅待機させ、別口の武田公務員担当を立たせた浅ましさ。それほどまでにしても揉み消したいのは、もりかけさくらかオリパラか? https://t.co/z9ZeBPIz1s&mdash… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月11日 続きを読むread more
政治ネタはお笑いの神髄です 政治ネタはお笑いの神髄です。芸能人は政治的を発言しなくちゃ面白くない。チャップリンを見よ。コント・レオナルドなんかよかったなあ。— ezu (@ezukodeoyogu) 2018年12月20日 トラックバック:0 コメント:0 2018年12月27日 続きを読むread more
民主党政権の方が今より良かった そりゃ民主党政権時代の方が今より数段良かった。 法案にチンプンカンプンな担当大臣のもと、秘密法、安保法制、共謀罪を強行採決し、隠蔽・ねつ造・恫喝をはばからない自公政権なんてもうごめんだね。 今の政権では、東日本大震災、原発事故などの対応が出来るはずはなく、隠蔽、ねつ造してしまうに決まってる。 トラックバック:0 コメント:0 2018年04月12日 続きを読むread more
割れる 曇りのち晴れ、-3、4~7、5℃。寒かった。 民主党が割れて衆院選惨敗。年が明けて未来も割れ、嘉田知事は手を引いた。 そして鏡餅も割れ始めた正月明け。我が指先はまだ割れていない。 親からもらった乾燥肌がこの時期ぱっくり割れて痛い思いをするのだが、どうしたのだろう。 例年と変わったことはしていないはずだが。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月05日 続きを読むread more
造反者 「造反者は除名しろ」と勝手に人の部屋に上がってメシを飯い、展望もないのに解散して政権の座に就きたいばっかりに、えげつない内政干渉をする野党。お前のせいで~ とインク交換のランプが点滅するので1枚のコピーを散るのにインクカートリッジを20本≒2万円投入したところで、とうとう役立たずのエプソンコピー機を外に投げ飛ばし、あわてて取りに行… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月26日 続きを読むread more
新語・流行語大賞は『あなたとは違うんです』 今年の世相を反映して話題になった言葉は、前首相が辞任会見でいった 『あなたとは違うんです』に大賞を贈ります。 国のトップが突然の辞任会見で、政権放棄について 『私は自分のまわりを客観的に見ることが出来るんです、 あんたとは違うんです』 と痛いところを突かれた腹いせに、顔をひきつらせて発した本音がこれでした。… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月03日 続きを読むread more